2014年3月9日日曜日

養命酒

父は最近養命酒にはまっています。基本的に、一日でも切れるのが嫌みたいで、昨晩、「養命酒がなくなったので買ってきてくれ」と頼まれました。11日からだとマツキヨで10%OFFで買えるので、二日くらい我慢したら?って言ったら、「継続は力なりというではないか」と返され、ま、仕方なしということです。

で、今日の帰りに天満屋のマツキヨに突撃。時間が時間だったといこともあるのですが(19時半過ぎ)ホワイトデー週間の週末にも関わらず、ホワイトデー商品売り場は閑散としており、商品も山積み状態。相当売れ残りますね、こりゃ。ホワイトデー後のたたき売りで何点か購入するのもいいかもしれません。

で、マツキヨで養命酒(1リットル)を1,580円で購入。1,000円以上の購入でスパークユンケル1本(200円程度かな)引換券を持っていたので、まあ、悪い買い物じゃなかったですね。わたしはユンケルのようなものを飲まないのですが、父はしょっちゅう飲むので、一回分浮いたことになります。

天満屋の帰りにヤマダでスマホの週末価格をチェックしようかともおもったのですが、まあ、買うのは、21日以降なので今日チェックしても無駄と思い、お店の前を通過して帰宅しました。3月上旬はiPhone5Sのキャッシュバックが全国的にやや低調のようですが、月末になるとまた増額されるんじゃないかと思います。その分売り場には乞食が溢れるんだろうな。個人的には、キャッシュバックはいいから、月サポの増額をやっほしいです。キャッシュバック&端末転売目当ての乞食に美味しい思いをさせずに、普通の利用者にもっと積極的に還元して欲しいもんです。そうなれば、貧乏性の私もあまりあれこれ考えずに機種変更なりMNPできますから「乞食が得してるのに、何で私が高値掴みせなならんの?」とか貧乏性だとどうしても考えてしまうんですよね(´・ω・`)

0 件のコメント:

コメントを投稿