2014年3月26日水曜日

カメラテスト


iPone5Sのカメラテスト

F-06E(富士通)と比べると、当たり前の結になりました。
両者ともセンサーはソニー製。
センサーサイズはiPhone5Sの方が多分大きいのに、800万画素に抑えられています。
それに対して富士通は、 1,600万画素。これだと、一画素あたりの面積が小さく、受光量に大きな差が出ます。
結果的に、富士通はISO感度を上げなければならず、結果として光がにじんんだようになるし、画像もノイズ混じりになります。

あと、日光の下で撮ると、富士通は白飛びします。この辺は、ソニーセンサーの扱い方なのか、画像エンジンの出来なのか知りませんが、ともかく富士通は明るすぎてもダメ、暗くてもダメという感じ。室内で明るい環境限定でなら良好のようです。

結果として、カメラ機能重視の私としてはiPhoneをメインにしたくなってきたのですが、SIMサイズが違うので差し替えできない...orz...
アダプターをかませば差し替え可能なのか調べて、可能そうならチャレンジするかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿