2012年9月28日金曜日

ガーデンバリア

猫避けの定番。効果の程には疑問を呈する向きも多々ありますが、まあ、この手の製品の中では、マシなものなので、設置しています。うちを縄張りにしている猫には少しだけ効果があるようで、こいつの近くでフンをしなくなりました。でも少し離れた場所にするし、別の猫は同じく少し離れた車の上で昼寝するしで、やはり抜本的な効果は期待出来ない製品でした。こいつにはACアダプター含め9500円くらい使ったのですが、投資効率はよくないかな。

ちなみに写真はコーヒーとか野菜ジュースが入っている900mlのペットボトルと並べたもので、コンパクトサイズだとわかってもらえると思います。

スキャナーその他感想


付属ソフトはエプソンスキャンと、AdobeのPhotoshopelements10(確か最新バージョン)。Windows版だけでなくMac版も付いていました。
Photoshop elements10は持っているので、要らなかったのですが、他社製品(Canon製)にも付いてるので、この種の製品では標準添付なのでしょう、確かに、あると便利で、仕上がりが結構違います。スキャナーを買うと分かっていたら、Photoshop elementsを独自に買わなかったのにな。まあ、日本の景気にほんの少し貢献したと思って諦めます。

フィルムスキャナー到着

エプソンのフィルムスキャナー(フィルム専用ではない汎用機だが、フィルムの取り込みに重きをおいている)は3つラインナップされているのですが、こいつは真ん中の機種。最上位はこいつの倍の値段がするので、今回は諦め。

楽天のソフマップで、24799円、ポイント10%(税抜き価格を基準にポイントが付くので、1%=236円)。楽天はキャンペーンや楽天カード利用などであれこれポイントが付くので、通常ポイントが11%、期間限定ポイントが11%で、合わせて22%分のポイントがだいたい今後2ヶ月の間に付きます。
ちなみに近所のDeodeo改めてエディオンでは、5年保証がついて24800円、ポイントが1%、エディオンネットショップでは価でポイント10%。5年保証はあるにこしたことはないけど、実際は一年壊れなければその後四年間に壊れることはないので、こんだけ付与ポイントに差があると、ソフマップで買ってしまいます。どちらも量販店系なので、正規の流通品だろうし。

スキャンした感想は、まずまず良いかな。少なくともスピードは八年前の複合機(エプソン製)よりはかなり速いです。

これから少しずつスキャンしたいと思います。

GOLDEN BURN'S

イオン祇園の店に初めて突入。結論は二度と行かない。
理由はまず量があるだけで美味しくない。というか、後から気分が悪くなる不味さ。次に不衛生な感じがあること。

これなら最近酷評したマリオカフェの方が百倍マシ。

honto

旧bk1。bk1時代は300円引きのギフト券を頻繁に送ってきていたのですが、hontoになってからは500ポイントに変わりました。ポイントが大きいので得な気もしますが、商売人がそう甘いことをやるはずもなく、500ポイントの利用期限はだいたい40〜50日くらい。その間にまた買い物をしないとポイントは消滅。勢い、あまり欲しくもない本まで買うはめになりがちです。昔のギフト券方式なら使い切りですから、お店が再度お客さんを呼び込むのに新たな施策が必要になります。個人的には「その場でスパッと現金値引き」の方が使いやすかったかな。

楽天ブックスはポイントが同程度付いて、利用期限は10〜15日ほどと短く、何度かに分けて付くので、その辺はマイナスなのですが、楽天ブックスの場合だと、ポイントを楽天の他のサービスにも流用可能なため、使い勝手は本しか買えないhontoのポイントよりいいです。そういうこともあり、最近は楽天ブックスの利用がジワリジワリと増えてきています。

そうそう、hontoの梱包は容積の無駄がないので、配送業者には喜ばれるのかもしれないし、いわゆる「エコ」なんでしょうが、何か不細工です。まあ、アマゾンとか楽天ブックスみたいに無駄に大きな箱に入って届くよりよいかもしれません。楽天ブックスやアマゾンだと中身が本とは限らないけれど、hontoだと本だけですから。と思ったけど、CDやDVDも扱っているんだった。その場合は梱包にプチプチが追加されるのかな。

2012年9月22日土曜日

アルパーク北館

109シネマと広島地場のフタバ図書、それとタリーズがメインの建物です。一階にはゼビオが入っていますが、あのスペースに出店して採算が取れるということは、やはり扱っている商品の利益率が高いんでしょうね。ということは、ネットならかなり安く売っても大丈夫そうなのに、なかなかそうならないのは、ブランドを展開している企業からの圧力なのだろうか?もしそうなら独禁法にひっかかるかも。

新井口駅から宮島街道

国道2号線の旧道。バイパス開通は昭和四十年代なので、旧道に格下げ?されてもう四十年経ちますが、未だに2号線指定されています。要するに修繕その他、基本国持ちということなんだと思います。一方54号線の方は新道開通後二十年も経たずに183号線に格下げ。修繕その他地方自治体がかなり負担します。

アルパークへの動く歩道

屋根はあるけど、壁にあたるものはないので、雨風の強い日はちょっと困ります。

広電商工センター入口電停

JR新井口と並行して設置されている広電宮島線の電停。何で駅名を統一しないのか?やはり駅と電停とは違うということか。

2012年9月20日木曜日

JR新井口駅

こじんまりとしてますが、1日にJRだけで1万5千人くらいの利用客があるようです。

スタバアルパーク

アルパークのスタバに初めて入ってみました。チーズとハムをはさんだやつも初めて食べたのですが、なかなか良い感じでした。しかし420円は微妙な値段。その値段ならモスかな。

nana's greentea アルパーク

百円引き券があったので、こんな機会でもないとパフェなんて食べないので、今日は抹茶パフェ。くずもちみたいなものが上に三切れ、底にはあんみつでお馴染みの透明のやつ(名前が出て来ない、年かな・・・)がタップリ。子供の頃食べたパフェてかなり違ってました。パフェにしては低カロリーなんでしょうが、わたしはパスかな。やはりあんみつがあまり好きでないと厳しい商品でした。

2012年9月19日水曜日

出雲弁

一福アルパーク店内に貼ってありました。隣の県の方言なのにホンの一部しか分かりませんでした。若い世代だと地元の人も分からないものが多いのではないかと想像します。わたしも広島方言の紹介ページを見て分からないものだらけでしたから。

一福アルパーク

今日から私の方はそばも熱いのに変更。でもまだ少し早かったみたいで、汗だくになってしまいました。

フタバでようやく発見

帰りに寄ったイオン祇園のフタバで発見。インテリアと出産育児の棚の狭間にひっそりとありました。「暮らし」という棚をちょこっと作れば解決なのに。

タリーズアルパーク

今日からは暖かいのに変更。

アルパーク北館のフタバに「日本の七十二候を楽しむ」を見に行ったのはいいのですが、見つからない。
書棚構成が分かりづらいのが原因でしょう。

仕方なく西館(天満屋)四階の広文堂へ。フタバよりかなり書籍数は少ないのですが、あっという間に発見。標準的な書棚構成(紀伊国屋や丸善・ジュンク堂など)にしてほしいです。

マリオカフェ緑井天満屋

マリオはやはり味がイマイチということで、極力避けるつもりだったのですが、昨日はやむなく入りました。結果、やはりイマイチでした。

2012年9月14日金曜日

五エ門イオン祇園

またまた五エ門。

今日は前回と違って汗だくになってしまいました。

お店の冷房の設定が高かったのか、それとも私が寝不足だったためか。ちなみに、わたしは寝不足だと、ちょっと体温が上がっただけでガンガン汗が出て来て収集がつかなくなります、これは温度調整機能がうまく働いてないということなんでしょう。

やはり、寝不足のときのお好み焼きは避けた方がよいかな。

2012年9月13日木曜日

尾道浪漫珈琲西風新都

三枚目の写真のようにアイスコーヒーも目の前でサイフォンから氷の詰まったグラスに注ぎます。

2012年9月11日火曜日

日本の七十二候を楽しむ

父の希望で購入した本。なかなかよい企画の本だと思いました。値段は税込1680円也。手の込み方からしたら妥当かなとおもえど、やはり1260円くらいならなおよいかな。文庫本サイズだとイラストが小さくなりすぎるので、このサイズが妥当なんでしょう。

内容を一頁だけ付けました。これくらいなら著者出版社もよしとしてくれるでしょう。

2012年9月7日金曜日

八丁堀交差点北方向

段原からの帰りに撮影。普段、段原から帰るときは平和大通りから中央通り経由が早いのですが今日は結構混んでいて、スムーズではありませんでした。月始めの金曜日ってのも多いのかな。

2012年9月6日木曜日

無印の静音サーキュレーター

日本製。値段は3980円也。冬に向けて、エアコン暖房環境でサーキュレーターは必須なので、少し興味を持ちました。

サンマクルカフェイオン府中

夕方の時間帯で、結構入っていました。男性がパフェを食べていて、何か微笑ましかったです。

和幸イオン府中

やはり久々の和幸。今日はランチの時間帯だったので、ランチメニューから。

スタバイオン府中

久々の来ました。夏休みも終わり人は少なくなりました。