2013年10月13日日曜日

キミッツ

涼しくなってきたので、またしても、お好み焼きです。今日は「キミッツ」へ。一昔前まで、広島市北部でお好み焼きの人気店といえば「キミッツ」を挙げる人が割と多かったのですが、その後、「楓」、「ねぎ庵」が人気となり食べログとかを見ても、キミッツは後退。お客の入りも今ひとつになっていました。しかし、最近食べログを見てもキミッツは上昇中。お客さんも多くなっているような気がします。

で、半年以上ぶりのキミッツ。ここ半年の間にも、何度かキミッツに行こうとしたのですが、その度にお客さんが一杯とか、休業とかで入れず仕舞。今日、夜の部の開店時間に合わせて行って、ようやく入ることができました。それでも、我々に先んじているお客が一組。我々の入店後も、二組入ってきました。小さいお店なので、あっという間に半分の席が埋まってしまいました。

「キミッツ」は自家製麺が特徴のお店。麺が美味い!ということで、できればそばを増量したいと思うのですが、ここのメニューにはそば1.5玉というのがない(先日の「柳川」にはありました)。いかにダイエット終了とは言え、麺2玉(ダブル)は多い。仕方なく、そば1玉(シングル)で注文。当然、野菜と肉はダブル。つれは、よもぎ入りそばを選びました。

さて、久々食べての印象は、やはり麺が美味い!残念あのは、鉄板皿が余り熱くない。この点は、何とかならないものかといつも思います。この点で間違いなく損してますね。カウンター席で食べれば鉄板の上で食べられるんですが、カウンターは、常連さん以外、居心地が今ひとつなことがあるので、なかなか坐る気になれず。

わたしは、あっさり完食。つれが、四分の一くらい分けてくれたので、お腹も一杯。ちなみに、よもぎ入り麺はほのかによもぎの香りがする程度で、ソースと一緒に口に入るとほとんど分からない程度のものでした。麺は、緑がかってるんですけどね。連れはよもぎの香りがしないと言っていましたが、それは多分、常にソースと一緒に口に運んでいたからだと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿