2011年2月12日土曜日

雨上がりのイオン祇園

   
平日はさほどではないのですが、やはり週末とかになるとお客さんが多く、駐車場もギッシリです。
しかし、直線距離で5kmほど離れたイオン府中はこんなもんじゃありません。店舗面積の違い=集客力の差なのでしょう。
ちなみに、現在、イオン府中は9万㎡以上、イオン祇園は4万㎡弱だったと思います。
もっとも、イオン祇園は7万㎡に拡張する計画がありそのための用地は確保しているのですが、周辺道路が貧弱なため、都市計画道路が一定程度整備されるまで、これ以上の拡張はお預けでしょう。
山に見えるのは、広島経済大学です。平日のイオン祇園は派手な出で立ちの経大生がぶらぶらしていますが、問題は、経済大の近くにある市立祇園中の茶髪の連中がウロウロしていること。
祇園中はガラが悪いうえ、便所教(便器教)に熱心だったりするので、最悪です。

0 件のコメント:

コメントを投稿