2018年5月3日木曜日

近所を徘徊







近所を徘徊。写真正面は阿武山。標高は590mだったかな。ここから見える最高点は山頂ではなく、もう少し奥にあります。この山のおかげで我が町は割と守られている感じはあります(原爆の爆風、湿った南風による豪雨災害など)。



都市部の用水路は暗渠になることが多いのですが、近所の用水路はまだまだ従来のかたちのところが多いです。ただしコンクリートで固められてしまってるところが多くなり、無機質化しています。そういえば田んぼのあぜ道もコンクリートで固められてますね。




で、ローソンフタバ書店に入ろうと思って目の前の掘っ立て小屋を見ると変な人のポスターがありました。そういえば、前の総選挙のときに落下傘で広島3区にやって来たんですよね。それで6万票とか入っていて、我が選挙区の有権者の民度の低さが露わになったんだったっけ。

0 件のコメント:

コメントを投稿