2018年5月21日月曜日

十日市交差点



中学時代の通学経路の十日市交差点。私が中学の頃は横川駅から宇品方面への直通電車がなかったため(それ以前にはあったらしい。現在は復活)、ここ、十日市電停で乗り換えていました。現在もそうですが、市内電車はあまりにも鈍足なため、高校になってからは自転車通学に切り替えました。電車だと40分かかるところが自転車だと20分。しかも三角州上の移動なので基本平坦ですから風の強い日以外とか雨降りの日とか以外は快適そのものでした。現在でも広島の市内交通の主役はこの路面電車ですが、鈍足路面電車のおかげで広島市民は無駄な時間を使わされているわけで、 主要経路はもっと定時性の高いものに置き換えるのが望ましいのは言うまでもありません。観光客とか高齢者とかならのんびり移動ってので良いとは思いますが、日々の通学通勤などで移動する人にとっては迷惑以外の何者でもありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿