2018年5月14日月曜日

セブンエクスプレスへ



自動車税などの支払いのために近所のセブンエクスプレスへ。セブンエクスプレスはセブンイレブンとエッソのガソリンスタンドが一緒になったもので、うちの近所にあるのが広島県では2カ所目。セブンイレブンで700円以上だったかな、買い物すると1Lあたり3円引き券がもらえます。ここの洗車機は近所で唯一の24時間営業。

今年のデミオ君の自動車税は軽減税率適用で9,000円。ブレビス君は51,700円。nanaco払いだと、nanaconには5万円までしかチャージできないので、別途センター預かり枠の5万円を活用して支払います。これなら最大10万円までnanacoで支払えます。

うちでは税金・公共料金含めてクレカ払いに対応していないものやクレカ払いだと別途手数料を取られるものについては極力nanacoで支払っています。クレジットカードの中にはnanacoへのチャージでもポイントが付くものがあるので、その分だけお得になるからです。もっともnanacoチャージにポイントを付けてくれるカードはどんどん減少しているようで、いずれなくなってしまうかもしれません。うちでは元々JCBの楽天カードでチャージしていましたが(還元率1%)、昨年10月でポイント還元が終了したので、今はJCBのエディオンカードでチャージしています(還元率1%)。ちなみにセブンイレブン本体の発行するセブンカードの還元率は半分の0.5%しかありません。私の知る限り最高還元率はリクルートカードの1.2%。私は持っていませんが。



セブンエクスプレスの向の土地の1区画目ではあっという間に基礎工事も終わり住宅建築中。最近の家はあっというまに建ってしまいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿