2018年7月2日月曜日

シャワーヘッド

これからのシャワーシーズン?に合わせて家のシャワーヘッドを交換することに。手元ボタンでシャワーの停止が出来るものなら節水になるのと、なるの暑い時期は太い水流より細い水流の法が気持が良さそうだから試すことにしました。そうはいっても極端な節水のものは使い心地がイマイチと思うので、節水はそこそこの積りです。

ホームセンターと通販を一通り見ているとやはりAmazon等が安いことが分かりました。ものによってはAmazonが極端に安い。シャワーヘッドなんて滅多に壊れるもんじゃないしAmazonでいいかと思ったりしていたのですが、丁度気に入ったものがエディオンネットショップでも出ていました。値段もAmazonと大差なし。最寄りの店舗に在庫在り。エディオンなら手持ちのポイント交換で現金は出て行かない。そういうことでエディオンネットショップで注文し最寄りの店舗で受け取ることにしました。

購入したのは「アラミック」という会社の「3Dアースシャワー安心STOP」型番は「3DLGY 24N」。当然日本製。というか、この手の商品は日本製が多いようです。私が実際に確かめたアラミックやカクダイの製品は安い物(3,000円程度)を含めて全部日本製でした。

注文して15分くらいで商品確保のメールが入り、早速取りに行き交換。シャワーヘッドを上から見て反時計回りに回して取り外して交換するのですが、最近腱鞘炎気味なので取り外すのに力が入らずちょっとだけ苦労しましたが、交換自体はあっという間。うちのTOTO製のシャワーヘッドについてはアダプターは特に必要ありませんでした。




「アースシャワー」という商品名の通り、シャワーヘッドを地球儀に見立てているようで、球形のシャワーヘッドの表面に地図が描かれていました。

使い心地は良いです。シャワーヘッドが少し重くなったので、高齢の母にはちょっとだけ負担が増すかなと思うのですが、本人は問題ないとの評なので一安心。

0 件のコメント:

コメントを投稿