2015年9月30日水曜日

生栗

父が栗が欲しいというので、あれこれ調べてみたところ、全国的に名高いところのもの(例えば丹波篠山)は1kg3,000円〜というかなり高めの価格設定。大きさがL→2L→3L→4Lとなるに従い価格は更に上がるわけで、コリャ高過ぎ。JAタウンで他の産地のものを見ると、1kg2,000円あたりが相場の様子。楽天で検索したら、愛媛県産のものが結構手頃な価格設定。多くのお店で2Lサイズだと送料別で1kgあたり1,300〜1,500円前後のお店がほとんど。JA以外だとどうしても産地偽装の可能性があり、国産の範囲内での偽装なら気にしないけど、支那産や南北朝鮮産のものを偽装されるとかなわないなということで、できればJAとか農園直販とかにしたいところなんだけど、そういうところは高い。愛媛県南部は栗の一大産地で、収穫量はそれなりにあること、必ずしも有名な産地ではないこと、価格設定が似たりよったりということ等々で、偽装の可能性は相対的に低いと判断して、楽天で愛媛産を購入すること
に。一応、販売ページに生産者の動画が付いているお店にしておきました。こういう画像もインチキがあったり、その生産者の物を販売していても、そこに支那産のものを混ぜて嵩ましして売るというインチキも横行している用なので所詮は気休め。レビューの評価の高いものを選んだので、まあ、愛媛県産と信じることにします。

【今回買ったもの】
愛媛県産生栗2Lサイズ5kg

【注文・配送状況】
09/27 23:25:注文
09/28 16:25:発送メール(事務処理完了メール→生産者直送なので生産者への手配完了ということらしい)
09/29 16:20:クロネコ登録・発送(宅急便)
09/30 11:05:到着

到着・開梱後、予備の冷蔵庫(単身者向けの冷蔵庫)の冷凍庫に直行。5kgだと、写真のようにかなり埋まりました(他に入っているものはなし)。

【お得度】
価格:6,480円(送料込み)
クーポン:-100円
----------
請求・決済額:6,380円

2Lサイズで1kgあたり1,300円弱なので、まあお手頃価格。

0 件のコメント:

コメントを投稿