2011年4月17日日曜日

インパクトドライバー

父が念願の電動工具(インパクトドライバー)を入手しました。

14.4Vでトルクは130N・m。業務用と同レベルです。近所のホームセンター「ナフコ」の特売で15,800円でした。こいつは家庭用ということで各種部品の耐久性を落としてコストカットされているようです。業務用だと特売でも32,800円とかなので、家庭用としては大満足なお値段です。

インパクトドライバーといえば、わたしが出会ったインパクトドライバーの運転する車を紹介します。
まずはこの方。余程急いでいたのか、国道54号線上根バイパス広島方面のトンネル(長さ600mくらい)直前でわたしを追い抜いて行きました。道は片側一車線で追い越し禁止区間です。トンネル内部は中央線上にポールが設置してあるため、わたしを追い越してから元の車線に戻れなくなってしまい、延々反対車線を逆走して行きました。幸い対向車がこなかったので事なきを得ましたが、かなりお馬鹿さ加減がわたしにインパクトを与えました。

次はこの方。場所は同じく国道54号線三次方面の吉田町川本。道は空いており60km/hくらいで流れていました。そんな中、わたしの直前を走っていたこの車が突然停車したのです。何で???と思うと、信号機のない横断歩道で自転車のおばさんが横断待ちをしていたから。住宅街の市道とかならともかく、二桁の幹線国道でしかも60km/hで流れているような時に突如として停車する車など出会ったことがありませんでしたから、これまたわたしに深い印象を与えてくれました。

0 件のコメント:

コメントを投稿