2011年4月1日金曜日

今日は持ち帰りで「楓」のお好み焼き。(撮影はソニーTX1)



今日も 順番待ちのお客が数組いました。「楓」はお店がかなり大きく、それを一杯にして更に順番待ちがいつもいるですから、その人気ぶりがうかがえます。ちなみに平日の19時頃で30~40分待ち、週末だと優に1時間は待たされます。
「楓」に行く途中「キミッツ」の前を通ったのですが、こちらはお客さんがゼロの様子でした。多分「monza」に行ってもせいぜい2~3組といったところでしょう。「ねぎ庵」だとまず間違いなく待たされますが、あちらはお店の大きさが楓の半分もないので、やはりこの近辺の人気店では「楓」が圧倒的な人気だということが分かります。
人気の原因は、お店が大きく、座敷席も充実し、全てのテーブルに鉄板が備えられており(他店は鉄板皿で出てくる)、値段も一番安いなど様々でしょう。


帰るときに周辺をスイングパノラマで一振り撮影。左の方にトイザらスが見えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿