2012年9月28日金曜日

honto

旧bk1。bk1時代は300円引きのギフト券を頻繁に送ってきていたのですが、hontoになってからは500ポイントに変わりました。ポイントが大きいので得な気もしますが、商売人がそう甘いことをやるはずもなく、500ポイントの利用期限はだいたい40〜50日くらい。その間にまた買い物をしないとポイントは消滅。勢い、あまり欲しくもない本まで買うはめになりがちです。昔のギフト券方式なら使い切りですから、お店が再度お客さんを呼び込むのに新たな施策が必要になります。個人的には「その場でスパッと現金値引き」の方が使いやすかったかな。

楽天ブックスはポイントが同程度付いて、利用期限は10〜15日ほどと短く、何度かに分けて付くので、その辺はマイナスなのですが、楽天ブックスの場合だと、ポイントを楽天の他のサービスにも流用可能なため、使い勝手は本しか買えないhontoのポイントよりいいです。そういうこともあり、最近は楽天ブックスの利用がジワリジワリと増えてきています。

そうそう、hontoの梱包は容積の無駄がないので、配送業者には喜ばれるのかもしれないし、いわゆる「エコ」なんでしょうが、何か不細工です。まあ、アマゾンとか楽天ブックスみたいに無駄に大きな箱に入って届くよりよいかもしれません。楽天ブックスやアマゾンだと中身が本とは限らないけれど、hontoだと本だけですから。と思ったけど、CDやDVDも扱っているんだった。その場合は梱包にプチプチが追加されるのかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿